2羽のクマゲラを見かける
森に入ると2羽のクマゲラを見かけた。双方黒ずくめでオスとメスの違いは頭の赤い面積で判断するしかない。一緒に食事をしているので夫婦のようだ。生涯ともに生きて行くので、とても仲が良い。
森に入ると2羽のクマゲラを見かけた。双方黒ずくめでオスとメスの違いは頭の赤い面積で判断するしかない。一緒に食事をしているので夫婦のようだ。生涯ともに生きて行くので、とても仲が良い。
早朝、エゾモモンガの様子を見た後で、先日、クマゲラを見かけた場所に行ってみた。採餌の痕があちこちに見られる。突然、目の前をクマゲラが翼をたたみ鋭く尖るような形で飛んで行く。キツツキの仲間に見られる特徴のある飛び方だ。
まだ多くの雪が残っている森の中だが、沢の水音が大きく聞こえてくる。そんな中、ハトほどの黒い鳥が、木々を巧みに交わしながら飛んできた。クマゲラだ。目の前を翼をたたんで木をすり抜けながら飛んで行く。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Theme Designed by Rajveer Singh Rathore · Powered by WordPress
最近のコメント