冷たい雨が降る 2
降り続く雨の森の中は暗い。エゾハルゼミが盛んに鳴いている時期だが寒さで鳴いていない。時折小鳥たちの声が聞こえてくるが雨音に消されてしまう。鳴かずに現れたオスの親クマゲラ。雨で餌が採りづらいようだ。何時もより時間がかかって […]
降り続く雨の森の中は暗い。エゾハルゼミが盛んに鳴いている時期だが寒さで鳴いていない。時折小鳥たちの声が聞こえてくるが雨音に消されてしまう。鳴かずに現れたオスの親クマゲラ。雨で餌が採りづらいようだ。何時もより時間がかかって […]
一週間、雨の日が続く。今日は一段と激しく降っている。気温も上がらず寒い。巣から時々顔を出すクマゲラの雛たち。これから出て行く外の景色をみながら、ひたすら親の帰りを待つ。
数日雨が降り続く。森の中ではクマゲラが子育て中だ。雨の降る日は、餌となる蟻などが雨を避けて地中深く入ってしまうので、採りづらくなっている。おなかをすかせた雛たちが親の来るのを待ち続けている。ようやくメスの親鳥が餌をくわえ […]
抱卵交代で現れたメスのクマゲラがヤナギの幹にしがみつく。2回かすれた声で鳴いた後、餌のアリを食べに舞い降りた。雛が生まれるのも近い。
森の中を歩いていると、遠くでクマゲラの鳴き声が聞こえて来る。と突然、風をたたくような羽音とともに木の幹を鋭い物で刺したような音が聞こえた。音の方を見るとオスのクマゲラが幹に止まっている。抱卵交代して採餌に来たようだ。クル […]
早朝。見上げる青空に上弦の月がくっきり見える。最低気温0℃。霜が降りて伸びだした下草が薄緑色に輝いている。まだ場所によってはエゾヤマザクラの咲いている所があり、イタヤカエデのオレンジ色の若葉やカツラの新芽の赤色、シラカバ […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
Theme Designed by Rajveer Singh Rathore · Powered by WordPress
最近のコメント